
オリジナル自然酒 2024
Taro Terasawa
自然が醸す新たな味わい
手作業で大切に作られた自然酒には、水田の土壌や水、生物の多様性、蔵に棲む微生物といった自然環境の豊かさが反映されています。生態系や水田を再生させる方法で育てた米を使用し、天然の風味を維持し、向上させるために添加物を一切加えることなく、人工的介入を最小限に抑えた昔ながらの技法で発酵させて醸造しました。その風味は、仕込む年の天候や原料、さらには微生物の働きによって影響されます。
パタゴニア プロビジョンズがお届けする自然酒の多様な微生物が醸しだす「この年ならでは」の複雑で豊かな味わいをお楽しみください。
繁土 ハンド 2024
(寺田本家)
蔵付きの微生物を活かし、人の手で行う仕事であることなどのメッセージを込めたオリジナル日本酒。今年は自社栽培の千葉錦と、兵庫県豊岡の坪口農事未来研究所によるコウノトリ米の二種の米を木桶で仕込みました。酸味や甘味と米のジューシーさのバランスの取れた味わいを、燗酒にして冬場のフィールドでもお試しください。

やまもり 2024
(仁井田本家)
自然酒ならではの芳醇な味わいや、楽しみ方も多様で山盛り、とのメッセージを込めたオリジナル日本酒。今年は自社田で栽培した雄町を使用し、ふくらみと余韻のある特性を引き出しました。自社山の木桶仕込み。甘味、旨味、酸味がしっかりしていて、常温で飲んでも複雑で奥行きのある味わいを感じられます。木桶に育まれた酸を立たせるよう、燗酒にしていただくこともおすすめします。
